2010年5月24日月曜日

武市半平太について


毎週日曜日のNHK大河ドラマ「龍馬伝」、欠かさず興味深くみています。

龍馬役の福山雅治は、主役としての厚みというものが足りないようで少々気になりますが、武市半平太役の大森南朋は、主役を圧倒するほどの素晴らしい演技です。以前同じNHKドラマ「ハゲタカ」にも出ていた注目の俳優です。尊皇攘夷を掲げ、土佐勤皇党を率いる武市半平太の愚直なまでの生き様をストイックな演技で表現しています。

以前読んだ司馬遼太郎の「竜馬がゆく」で武市半平太のことは知っていましたが、その揺るぎない志と行動力には男の美学を感じます。しかし、それで幸せな一生を送れたといえるのかは疑問です。平井収二郎や岡田以蔵など、武市に心酔し、自らも命を絶たなければならなかった者たちのことを思うと、複雑な気持ちです。

孔子が云ったという、「水は方円の器に随う(みずはほうえんのうつわにしたがう)」 の意味は、水は容器の形によってどんな形にでもなるということです。つまり、人は、交際している仲間や環境次第で善にも悪にも感化されるということなのかもしれません。武市半平太と土佐勤皇党の若者たちのことを考えると、純粋に一途に生きる難しさを感じます。

つまり、どんなに強い風にも折れることなく、ゆらゆらと揺れる柳のように柔軟に物事にあたり、バランスのとれた自由な生き方をすべきでしょうね。武市半平太のように歴史に名を残すことはないかもしれませんが・・・(合掌)


0 件のコメント:

Readers