渡部昇一の「昭和史」を読んだ。非常に興味深く、一気呵成に読了した感じだ。
日本がなぜ戦争をしなければならなかったのか、いや、戦争をしかけるように巧妙に誘導されたのかということが、論理的に、わかりやすく語られている。読後、まさに目からウロコが落ちる思いがした。日本の戦後教育によって故意に作られた、先の大戦はすべて日本の貪欲なまでの領土侵略が原因であったという固定観念が覆された。
その当時の世界情勢、悪辣な政治的駆け引き、欧米各国のあくまで自国の領土的野心を満足させる軍事行動、および、ABCD包囲網という経済封鎖によって日本を追い詰めていく過程が語られている(実際、渡部氏が編集者を前にテープレコーダーを廻しながら語ったことが基になっている)。
もっとも興味をひいたのが、南京大虐殺はすべて東京裁判でのデッチ上げであるという部分である。東京裁判で主張された「南京大虐殺の真相」は次のようなものらしい。
① 南京落城直後の数日で、非戦闘員の中国人が少なくとも1万2千人殺害された。
② 占領後、1か月の間に約2万人の強姦事件が起こった。
③ 同じく6週間にわたって略奪・放火が続けられ、市内の3分の1が破壊された。
④ 降伏した中国兵捕虜3万人以上が殺された。
⑤ 占領後6週間で殺された一般人・捕虜の総数は20万から30万人に上る。
渡部氏のこれらの真相に対する反論をまとめると以下の点があげられる。
① かりに大虐殺があったとして、何故ほとんどの日本人は戦後になるまでその事実を長い間誰も知らなかったのかという疑問である。当時の南京に報道管制は行われていないし、南京入城に際して100人以上の報道関係者が同行しており、外国のジャーナリストもその中に含まれていたのにも拘わらず。
② 戦後、証拠写真なるものが発表されたが、それらの写真はすべて、中国兵が馬賊を殺したときの写真であり、戦後に作られたトリック写真であったことが判明した。
③ 南京の面積は東京の世田谷区よりも小さく、鎌倉市とほぼ同じ広さである。その狭い地域に10万人を超える中国人が虐殺されていれば、あきらかに世界に向けて報道されていたはずである。誰も「累々と積み上げられた死体を見た」とか、「虐殺の現場を目撃した」といった報告をしていない。
④ 当時の国際社会で「南京の虐殺」ということを正式のルートで非難する声は上がっていない。渡部氏がその当時のアメリカ「タイム」のバックナンバーをすべて調べたところ、ひとつとして虐殺の記事は書かれていなかった。
⑤ 被害者である中華民国政府代表は、国際連盟の議場で「南京大虐殺」のことを取り上げなかった。米英仏からも公式に日本政府に抗議が寄せられたという事実もない。
⑥ 英国の特派員が書いた本が唯一「南京大虐殺」の記録ということになっているが、彼は一度も南京に行ったことはなく、すべて伝聞によって書いており、内容に信頼性がない。
⑦ 当時の日本軍には、住民を20万人も殺せるほどの弾丸の余裕などなかった。東京大空襲では、300機のB29が1665トンの焼夷弾を投下し、その時の死者が8万人であり、広島・長崎に投下された原子爆弾による死者が約20万人である。
⑧ 東京裁判における審理は、マギー牧師らの証言を中心に進められたが、弁護団に実際に何件の殺人を目撃したかと訊かれ、正直に一人だったと答えている。
⑨ 当時の南京を守備していた5万人の中国軍人も合わせ、人口はせいぜい25万人であった。つまり、かりに大虐殺があったとしたら、南京にいたすべての人を殺害したことになる。また、戦争が終わって1カ月後には、南京の人口は25万人と発表されている。
以上、渡部氏の主張は的を得ており、「南京大虐殺」とは、あくまで日本軍の残虐性を示すため戦勝国によって捻じ曲げられたものであるとしている。
この本を読んで、いかに歴史というものの真実を追求する姿勢が大事であるかということを教えられたように思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿